| アーヴ語 | 日本語 | 語源 | 参照・備考 | 出典 | 頁 | 綴り |
|---|---|---|---|---|---|---|
| cach | 墓 | 墓 | 原罪 | 321 | ||
| cach sïona | 聖墓 | 墓 きよい | 原罪 | 321 | ||
| cadase | 話す。しゃべる | 話す | ピッカ | 40 | ピッカ | |
| caférh | 短衣 | 羽織 | 饗宴 | 141 | ||
| cagsomhoth | 育児休暇 | 育む・こと | 紋章3 | 47 | 紋章読本 | |
| caïmehoth | 加速 | 速める・こと | 紋章1 | 79 | ||
| caïni | 速く、早く | 速い | nata | 3章 | nata | |
| cairaza | 未踏の | 入る・ず | →未踏領域 | 紋章2 | 188 | |
| caire | 入る。入港する、入荷する。至る | 入る | ピッカ | 76 | ピッカ | |
| cairhoth | (扉を)通過する、入学 | 入る・こと | 基礎会話 | 2 | 基礎会話 | |
| cairiac | 進路 | 針・や | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| cairiac | 短針銃 | 針・や | 紋章2 | 248 | ||
| caisre | 走る | 走る | ピッカ | 20 | ピッカ | |
| caisromh | 競走馬 | 走る・馬 | ピッカ | 20 | ピッカ | |
| caisromhoth | 競馬 | 走る・馬・こと | ピッカ | 22 | ピッカ | |
| caittaicec | 蜜酒 | 蜂・酒(ざけ) | 戦旗4 | 141 | ||
| camhac | 餐堂 | 食(は)む・か | 戦旗2 | 15 | ||
| camhac deucer | 猫たちの餐堂 | 食(は)む・か 猫の | 戦旗2 | 15 | ||
| camrinic | 浜芹 | 浜芹 | 第一蹂躙戦隊専用の暗号形式。 | 戦旗3 | 139 | |
| canse | 話す | 話す | nata | 1章 | nata | |
| cansune | 話せる | 話せる | nata | 1章 | nata | |
| careugec | 梯索 | 梯子(はしご) | 紋章2 | 43 | 紋章読本 | |
| caricec | 短艇 | 艀(はしけ) | 紋章1 | 67 | 紋章読本 | |
| carsarh | 同胞、眷属 | 同胞(はらから) | 紋章2 | 237 | 紋章読本 | |
| carsarh gereulacr | 星たちの眷族 | 同胞(はらから) 星・たちの | 紋章1 | 63 | 紋章ハ | |
| carsito | こんにちわ。仕事場での挨拶 | 張り切ろう | ピッカ | 0 | ピッカ | |
| carsyre | 満腹する | nata | 3章 | nata | ||
| casarhac | 参謀部 | 謀る・か | 戦旗1 | 98 | ||
| casarhac drochotr | 通信参謀部 | 謀る・か のろし・ことの | 戦旗1 | 98 | ||
| casariac | 参謀 | 謀(はか)る・や | 紋章2 | 271 | ||
| casariac drochotr | 通信参謀 | 謀る・や 狼煙の | 紋章2 | 273 | ||
| casariac ïocsscurhotr | 作戦参謀 | 謀る・や いくさ・作る・ことの | 紋章2 | 277 | ||
| casariac ragrhotr | 探査参謀 | 謀る・や 探る・ことの | 紋章3 | 44 | ||
| casariac rilbicotr | 航法参謀 | 謀る・や 潮見・ことの | 紋章3 | 60 | ||
| casariac sair | 機関参謀 | 謀る・や 櫂の | 戦旗1 | 131 | ||
| casariac sobér | 補給参謀 | 謀る・や 運ぶ・やの | 戦旗1 | 128 | ||
| casariac tlachotr | 砲術参謀 | 謀る・や 戦う・ことの | 紋章3 | 61 | ||
| casna | 初めの。第一。第一級。一号。一等 | 初め | ピッカ | 66 | ピッカ | |
| casobérlach | 商船団 | 運ぶ・や・たち | 紋章3 | 70 | ||
| casobiac | 運搬船 | 運ぶ・や | 紋章2 | 65 | ||
| casobiac béndér | 水素運搬船 | 運ぶ・や 水な・根 | 紋章1 | 186 | ||
| catboth | 司令部要員 | 旗本 | 紋章2 | 271 | ||
| caticec | 爆発 | 弾く | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| catime | 開始する、始める、始まる | 始める | 戦旗フ1-1 | 戦旗フ1-1 | ||
| catmh | 狭間(はざま) | 狭間(はざま) | 国歌 | 国歌 | ||
| catorac | 機械通訳 | ピッカ | 40 | ピッカ | ||
| catrariac | 自動調理器 | ピッカ | 43 | ピッカ | ||
| caurh | 春 | 春 | nata | 4章 | nata | |
| cauzz | はず | はず | 基礎会話 | 2 | 基礎会話 | |
| céc | 前部 | 舳(へ) | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| cédlairh | 天浬。ケドレル | 隔たり | 紋章1 | 136 | 紋章読本 | |
| cée | (月日が)流れる | 経る | 戦旗フ1-1 | |||
| céna | 辺境 | ひな | 戦旗フ1-1 | |||
| cénh | 訓練生。生徒 | 雛 | 紋章1 | 40 | 紋章読本 | |
| cénh slaicha | 親愛なる生徒 | ひな 親しい | 原罪 | 356 | ||
| cénruc | 修技館。翔士修技館 | 雛・巣 | 紋章1 | 54 | 紋章ハ | |
| cénruc fazér harr | 造船修技館 | 雛・巣 技・やの 殻の | 紋章1 | 243 | ||
| cénruc fazér roübonr | 造兵修技館 | 雛・巣 技・やの 襲う・ものの | 紋章1 | 242 | ||
| cénruc lodaïrr | 翔士修技館 | 雛・巣 舎人の | 紋章1 | 60 | ||
| cénruc sazoïr | 主計修技館 | 雛・巣 数え | 紋章1 | 39 | 紋章ハ | |
| cénruragh | 修技館入学資格 | 雛・巣・さが | 祝福 | |||
| cérumhoth | 経済 | 経る(へる)・済む(すむ)・こと | ピッカ | 57 | ピッカ | |
| césath | 真空世界 | 久方(ひさかた) | c'essath(アニメの題名) と同じ | 国歌 | 国歌 | |
| césath | 方位 | 舳(へ)・かた | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| céssath | 宇宙 | ひさかた | 紋章1 | 132 | ||
| céssatudec | 宇宙の民 | ひさかた・うど | 紋章1 | 132 | ||
| céüc | 今日 | 今日 | 基礎会話 | 5 | 基礎会話 | |
| ceucec reucer | 士族さま | ひこ すけの | 紋章3 | 248 | ||
| ceumec | 結線 | 紐(ひも) | 紋章2 | 111 | ||
| ceumlarth | 女王 | 姫・たらちね | 原罪 | 323 | ||
| ceurdéc | 昼寝 | 昼寝 | →お昼寝部屋 | 童戯 | 162 | |
| ceuredach | 正午 | 昼・中 | nata | 4章 | nata | |
| ceurehare | 拡大する | 広がる | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| ceurena | 広い | 広い | ピッカ | 70 | ピッカ | |
| ceurhéc | 昼食、昼餉 | 昼餉 | nata | 3章 | nata | |
| ceute | 一 | ひと | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| ceuteféc | 人目 | 人目 | 基礎会話 | 4 | 基礎会話 | |
| ceutes | 一隻の、1つの | ひとつ | nata | 2章 | nata | |
| ceutes banodhoti | (客)一人あたり | ひとつ まろうど・ごとに | nata | 4章 | nata | |
| ceutes laib | 一度 | ひとつ たび | 基礎会話 | 5 | 基礎会話 | |
| ceutes saicerac | 一切れ | ひとつ かけら | nata | 3章 | nata | |
| ceutes üésboc | 1ウェスボー | nata | 4章 | nata | ||
| ceutlœca | 一時的に | ひととき | 戦旗フ1-1 | |||
| céütt | ひょっとして | ひょっとして | 基礎会話 | 5 | 基礎会話 | |
| cfapairecoth | 氾濫 | 川・暴れる・こと | →静かなる氾濫 | 戦旗4 | 163 | |
| cfapairecoth chtoca | 静かなる氾濫 | 川・暴れる・こと 静か | 戦旗4 | 163 | ||
| cfariac | 領主代行 | 代わり・や | 戦旗1 | 238 | ||
| cfazaitec | 作戦 | 企て | →幻炎作戦 | 戦旗2 | 29 | 戦旗フ |
| cfazaitec | (個人的な)戦い | 企て | 戦旗2 | 251 | ||
| cfazaitec blaigr | 狩人作戦 | 企て またぎの | 戦旗2 | 29 | ||
| cfazaitec flaucsa | 個人的な戦い | 企て 私の | 戦旗2 | 251 | ||
| cfazaitec flurhotr | 移民計画 | 企て 移る・ことの | 戦旗2 | 86 | ||
| cfazaitec losa | 打通作戦 | 企て 通す | 戦旗フ2-9 | |||
| cfazaitec rainibr | 幻炎作戦 | 企て 漁り火の | 戦旗1 | 50 | 戦旗フ | |
| cfoc | 円匙 | 鍬(くわ) | 紋章2 | 162 | ||
| chanti | ちゃんと | ちゃんと | ピッカ | 74 | ピッカ | |
| cheüass | 千翔長 | 千(ち)・長(おさ) | 紋章1 | 99 | 戦旗ナビ | |
| cheüass sazoïr | 主計千翔長 | 千・長 数え・の | 紋章1 | 263 | ||
| chicrh blységar | 管制室 | 仕切 見付け・やの | 紋章2 | 31 | ||
| chicrh ceurdér | お昼寝部屋 | 仕切り 昼寝の | 童戯 | 162 | ||
| chicrh glaharérr | 司令長官室 | 仕切り 旗頭の | 戦旗4 | 10 | ||
| chicrh guzaser | 灌水浴室 | 仕切 湯立ての | 紋章1 | 190 | ||
| chicrh ïocsscurhotr | 作戦室 | 仕切 戦・作る・ことの | 紋章2 | 279 | ||
| chicrh raichacer | 司令官室 | 仕切 先駆けの | 紋章3 | 191 | ||
| chicrh ruhyrr | 船団長執務室 | 仕切 村主(すぐり)の | 戦旗3 | 148 | ||
| chicrh saidér | 操舵室 | 仕切 舵・やの | 紋章1 | 70 | ||
| chicrh spaurhoth mata | 第二配膳室 | 仕切 配る・こと | 紋章2 | 33 | ||
| chnobézsiac | 散乱面 | 散る・乱す・や | 紋章3 | 213 | ||
| chott | 少々、少し、ちょっと、すいません | ちょっと | 基礎会話 | 3 | 基礎会話 | |
| chtoca | 静かな | 静か | →静かなる氾濫 | 戦旗4 | 163 | |
| chtymec | 鎮守府 | 鎮め | 戦旗1 | 53 | ||
| cïaba | 派手、けばけばしい | けばけばしい | 基礎会話 | 3 | 基礎会話 | |
| cic | 日、恒星 | 日 | ピッカ | 37 | ピッカ | |
| cice | 引く | 引く | 基礎会話 | 4 | 基礎会話 | |
| cicfase | 紹介する、引き合わす | 引き合わす | 基礎会話 | 1 | 基礎会話 | |
| cicoth | 挽歌 | 挽く・歌 | →アーヴの挽歌 | 戦旗4 | 17 | |
| cie | 点火 | 火 | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| cigamh | 火山 | 火・山 | 紋章1 | 137 | 紋章読本 | |
| ciïoth | 星系 | 日・糸 | 戦旗1 | 17 | 紋章読本 | |
| cilœmh pïana spaurr | スポールの紅瞳 | 瞳 紅の スポールの | 紋章3 | 49 | 紋章読本 | |
| cilœri | ひとりで | ひとり | ピッカ | 64 | ピッカ | |
| cilugéragh | 皇太子位 | 日嗣ぎ・さが | 祝福 | |||
| cilugiac | 皇太子、皇太女 | 日嗣ぎ・や | 紋章1 | 120 | ||
| cilugragh | 帝位継承 | 日嗣ぎ・さが | 紋章1 | 118 | ||
| cimecoth | 軍機 | 秘める・こと | 戦旗3 | 183 | ||
| cimena | 暗号の | 秘める | →暗号鍵 | 紋章2 | 25 | |
| cipath ésarr | 家族の食卓 | 火・端(ばた) | 戦旗3 | 259 | ||
| cipoth | 安全装置 | 火ぶた | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| cirüabh | 広場 | 広場 | nata | 2章 | nata | |
| cisaïe | 控える | 控える | 戦旗フ1-2 | |||
| cisaigec | 接続纓 | 日蔭の蔓(ひかげのかづら)の略 | 紋章1 | 62 | 紋章ハ | |
| cisésiac | 自動消化機構 | 火消し・や | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| cisynlach | 星系国家 | 日・国・たち | 戦旗フ1-1 | |||
| cizairh | 左 | 左 | nata | 2章 | nata | |
| cizairléc | 左手 | 左手 | nata | 3章 | nata | |
| cizéc | 二等勲爵士 | ひで | 紋章3 | 48 | ||
| clabarhoth | 隊形 | 固まる・こと | 戦旗サ | 戦旗サ | ||
| clabrah | 片翼 | 片・ばさ | →片翼頭環 | 紋章1 | 100 | 紋章ハ |
| claiïagac | 練習艦 | 鍛える・や | 紋章1 | 65 | ||
| claith | かたち | 形 | →絆のかたち | 戦旗1 | 174 | 戦旗フ |
| claith sitonr | 絆のかたち | 形 絆の | 戦旗1 | 174 | 戦旗フ | |
| clanh | 凝集光銃 | 刀 | 紋章1 | 156 | 紋章読本 | |
| clanragh | 凝集光 | 刀・さが | 紋章1 | 169 | 紋章読本 | |
| clapaimh | 参謀徽章 | 酢漿草(かたばみ) | 紋章3 | 48 | ||
| clarhoth | 面会予約 | 語る・こと | 基礎会話 | 2 | 基礎会話 | |
| clasononn | 頑固娘、頑固者、心閉ざす者 | 頑な・もの | 戦旗2 | 187 | ||
| claugec | 旅館、宿、はたご | 旅籠(はたご) | 基礎会話 | 4 | 基礎会話 | |
| clofairh | 理論 | 理(ことわり) | 紋章1 | 140 | ||
| clofairh fadhotr | 平面宇宙航行理論 | 理(ことわり) わだ・ことの | 紋章1 | 140 | ||
| cloüc | 制御卓 | 轡(くつわ) | 紋章1 | 104 | ||
| cluge | くつろぐ | くつろぐ | ピッカ | 1 | ピッカ | |
| cluge sa | こんにちわ | くつろぐ か | 一般の挨拶 | ピッカ | 1 | ピッカ |
| cnaigena | 混沌の都 | クラゲ | →混沌の都 | 紋章3 | 204 | 紋章読本 |
| cnasraigh | 白黒 | 烏(からす)・鷺(さぎ) | 戦旗3 | 265 | ||
| cnassoth | 生活 | 暮らす・こと | 紋章1 | 147 | ||
| cnécrr coüiciac | 機械清掃員 | からくりの ほうき・や | 紋章2 | 45 | ||
| cnéïc | 司厨 | 厨(くりや) | →司厨従士 | 戦旗1 | 176 | |
| cnérura | ひらける | ピッカ | 38 | ピッカ | ||
| cob | だいたい、ほぼ、~ほど | ほぼ | nata | 4章 | nata | |
| cobh | 有毒竜 | ハブ | 戦旗3 | 141 | ||
| cothec | 星 | 星 | →流れる星 | 戦旗フ | 10話 | 戦旗フ |
| cothec cisaiger | 機能水晶、機能結晶 | 紋章1 | 62 | 紋章ハ | ||
| cothec dagnéna | 流れる星 | 星 流れる | 戦旗フ | 10話 | 戦旗フ | |
| coüiciac | 清掃員 | ほうき・や | 紋章2 | 45 | ||
| crériac | 伝令 | ふれる・や | 戦旗4 | 198 | ||
| creunoc | 端末腕環 | 釧(くしろ) | 紋章1 | 35 | 紋章ハ | |
| creurpaucec | 医療支援機 | 薬箱 | 紋章3 | 201 | ||
| crïage | 稼ぐ | 稼ぐ | ピッカ | 37 | ピッカ | |
| crïagiac | 資金稼ぎ | 稼ぐ・や | ピッカ | 37 | ピッカ | |
| crime | 軋む | きしむ | →軋む時空 | 戦旗4 | 227 | |
| crofaicec | 根源貴族 | 草分け | 戦旗1 | 150 | ||
| cruriac | 薬剤科 | 薬・や | 紋章3 | 198 | ||
| ctaich | 歎く雉 | 雉(きざし) | 紋章2 | 272 | ||
| ctarœbh | 飾帯、装帯 | 飾り帯 | 紋章1 | 35 | 紋章読本 | |
| ctémbarit | はじめまして | はじめまして | nata | 1章 | nata | |
| ctémréte | はじめまして | はじめまして | 基礎会話 | 0 | 基礎会話 | |
| ctilüarh | 縞模様 | きじとら | 戦旗3 | 128 | ||
| cüaci | 他に | 他に | nata | 2章 | nata | |
| cüacpeutec | 他人、他・人 | 他・びと | 基礎会話 | 5 | 基礎会話 | |
| cüaïre | 咆吼する | ほえる | 紋章ハ | 92 |
制作 2005 岸波